ロシア代表のフィギュアスケート選手であるワリエワ選手は、演技だけでなくスタイルが良く美人なことから人気のある選手です!
そんなワリエワ選手がマイメロ好きと噂です!
そこで今回は、ワリエワ選手のマイメロ好きはザギトワ選手の影響なのか?
他のスケーターが持っているティッシュケースはどんなものがあるのか調べてみました!
Contents
ワリエワのマイメロ好きはザギトワの影響!?

“ロシアが生んだ最高傑作”の異名を持つフィギュアスケートのロシア代表ワリエワ選手。
2022年2月時点で15歳という若さで他の選手が「絶対に勝てない」と言ってしまうほど強く、スタイルもお顔も美人なことからとても人気のある選手です!

そんなワリエワ選手が「マイメロ」好きと噂されていますが、ワリエワ選手のマイメロ好きはザキトワ選手の影響があるのでしょうか?
「マイメロ」とは、1975年にサンリオで登場したキャラクター「マイメロディ」のこと。
ワリエワはマイメロ好きがバレたきっかけ

ワリエワ選手がマイメロ好きと噂されたのは、大会のときにマイメロのティッシュケースのぬいぐるみを持っていたことがきっかけです。
ワリエワ選手とマイメロの組み合わせが可愛いという声も多く、
フィギュアスケートの強さとマイメロ好きというギャップが愛おしいと感じる人も多いようです♪
このワリエワ可愛すぎんか……
ちょこんと座ってマイメロ抱き抱えて嬉しくて顔うずくめてて完全堕ちる pic.twitter.com/zgavkP0A3M— アナゴ・クラティナ (@dghkadgcvk3120) April 20, 2020
得点が出た瞬間マイメロの手で歓びを表現するカミラワリエワさんを置いておきます😌 pic.twitter.com/ZDn9i4fszz
— 晴夜 (@azayakanablue) November 26, 2021
あの強いワリエワ選手が日本のキャラクターを好きでいてくれることが嬉しいですし
普通の女の子の一面が見え、なんだか親近感が湧いてきます。

ワリエワ選手のインスタにはマイメログッズの画像がアップされていたり、投稿内容にマイメロのスタンプが押されたりしています。

ワリエワ選手のインスタを見ると、マイメロがすごく好きなことがわかります!
ちなみにワリエワ選手が持っているマイメロは、うさぎの着ぐるみを着たマイメロ。

あまり多く見ないタイプだそうで、どうやらイースターシリーズのデザインのようです。
ワリエワ選手と同じものが欲しい!という声もあるようですが、残念ながら現在は販売していないようでした。
噂によると、ワリエワ選手が持つマイメロのティッシュケースは12歳のときにファンが送ってくれたものだそうです。
また、ワリエワ選手がマイメロのティッシュケースを持つようになったのは2019年からのようです。
2018年のときは何も持っていませんでした。

かわいいキャラクターのティッシュケースぬいぐるみを持つロシアの選手は多く
先輩たちを見て、ワリエワ選手も持つようになったようです!
ではワリエワ選手はどの先輩選手の影響を受けたのでしょうか?
ワリエワが影響受けたのはザギトワ?
ロシアには多くの有名なフィギュアスケート選手がいますが、ワリエワ選手が憧れとする選手がいるようです。
それが2018年平昌オリンピック金メダリスト、アリーナ・ザギトワ選手です!

ワリエワ選手はザギトワ選手が好きだとインタビューで答えていました。

ザギトワ選手と言えば、コリラックマの可愛いティッシュケースを使用しています!

憧れのザギトワ選手がコリラックマのティッシュケースを使っているのを真似して
ワリエワ選手も可愛いキャラクターティッシュケースを使うようになったのかもしれませんね!
ザギトワとコリラックマ

ワリエワ選手はマイメロが大好きとインスタに投稿していましたが、
ザギトワ選手はコリラックマが大好きなんです!
他にも好みのキャラクターグッズやファンシーグッズを身の回りに置いているそうです。

茶色:リラックマ
白色:コリラックマ
現在ザギトワ選手が使っているティッシュケースはジュニア時代にプレゼントされたもの。
それを長年愛用しているそうです!
色んな想いが詰まったコリラックマケースなんですね♪

ちなみにキャラクター好きのザギトワ選手は、2016グランプリファイナルで
羽生結弦選手にプーさんのぬいぐるみを1つくれないかとお願いし、貰っていました!

とっても喜んでいることが伝わってきます。
他にも坂本花織選手にはスヌーピーのぬいぐるみをおねだりし、もらったこともあるそうですよ!
他のスケーターが持ってるティッシュケース一覧!

ワリエワ選手とザギトワ選手が持つ可愛いティッシュケースをご紹介してきました。
他にも可愛いキャラクターのティッシュケースを使っている選手をご紹介します!
羽生結弦

男子フィギュアスケート界の絶対王者とも言われる羽生結弦選手!
羽生結弦選手といえば”プーさん”ですよね!
羽生結弦選手のプーさんティッシュケースを始めて見た時も、ワリエワ選手のように演技とのギャップに驚いたことを覚えています。

以前からティッシュケースにぬいぐるみを使っている選手はいたようですが
羽生結弦選手のプーさんが注目されるようになってから、より他の選手に浸透していったようです。

エフゲニア・メドベージェワ

2018年平昌オリンピック銀メダリストとなったエフゲニア・メドベージェワ選手のティッシュケースをご紹介します!
エフゲニア・メドベージェワ選手はセーラームーンに登場する“ルナ”のティッシュケースを使っています。
エフゲニア・メドベージェワ選手はエキシビションの際、セーラームーンのコスプレを披露しています。

きっとセーラームーンが好きなんだと思います!
羽生結弦選手のプーさんとエフゲニア・メドベージェワ選手のルナを交換したこともあるようです!

ぬいぐるみ同士の手をタッチさせているところもまた可愛いです♪
試合以外のこういった交流があるのは素敵ですね!
アレクサンドラ・トゥルソワ

2018年世界ジュニア選手権では4回転トウループと4回転サルコウを成功したアレクサンドラ・トゥルソワ選手!
1つのプログラムの中で2度の4回転ジャンプを成功させた初めての女子選手です!
そんなアレクサンドラ・トゥルソワ選手のティッシュケースはこちら!

アニメ「ユーリ!!! on ICE」に登場する“マッカチン”というキャラクターです。
アレクサンドラ・トゥルソワ選手は遠征先にも愛犬を連れていくほどなので、犬が大好きのようですね!
アンナ・シェルバコワ

アンナ・シェルバコワ選手は2021年世界フィギュアスケート選手権女子シングルで優勝!
しかも3年連続でロシア選手権を制覇しているロシア女王です!
ワリエワ選手の2歳年上のアンナ・シェルバコワ選手は“チャイロイコグマ”のティッシュケースを使っています。

リラックマのお友達です。
もしかするとアンナ・シェルバコワ選手もリラックマ好きであるザギトワ選手の影響を受けたのかもしれませんね!
アリョーナ・コストルナヤ

アリョーナ・コストルナヤ選手は、2018年世界ジュニアフィギュアスケート選手権2位、2018年ジュニアグランプリファイナル1位の実力をもつ選手です!
そんなアリョーナ・コストルナヤ選手のティッシュケースはサンリオキャラクターの“ユニコーン”です!

以前は柴犬のキャラクターのティッシュケースを使っていることもありました。

色んな種類のティッシュケースを持っているんですね!
ソフィア・アカチエワ

2022年2月時点で14歳という若さで“ロシアフィギュアスケート界の新星”と期待されているソフィア・アカチエワ選手!
ティッシュケースはディズニーのキャラクター“マリー”です!
女の子にとても人気のキャラクターですね!

それぞれ好きなキャラクターのティッシュケースを使っていることがわかります!

ご紹介した選手のうち羽生結弦選手以外はロシアで“鉄の女”と呼ばれ厳しい指導方法で有名なエテリ・トゥトベリーゼコーチの元で学んでいます!
どうやら指導は厳しいエテリコーチも、アニメ好きには寛容なんだとか。

もしかするとエテリコーチも日本アニメ好きなのでしょうか?
だとしたら尚更嬉しいですね!
これから出てくる選手がどんな可愛いティッシュケースを持ってくるのかも楽しみです!

ちなみにフィギュアスケート選手がティッシュケースを持参しているのは
少しでも鼻水がたまっていると、ジャンプやスピンをするときに遠心力で鼻水が飛び出してしまうから
なんだそうです!
スピンの途中に鼻水がぶら下がるというハプニングにならないよう持ち歩いているようです。
さらに試合前リラックスできるように好きな可愛いキャラクターにしてモチベーションを上げているんですね!
ワリエワのプロフィール

名前:カミラ・ワレリエヴナ・ワリエワ
生年月日:2006年4月26日
出生国:ロシア カザン
居住地:モスクワ
身長:160cm
趣味:ダンス
2019年ジュニアグランプリファイナルで優勝し、
翌年2020年世界ジュニアフィギュアスケート選手権でも優勝を果たしました!
2021/2022シーズンからシニアとして出場しています。
まとめ
今回はワリエワ選手について調べてみました!
・ワリエワ選手はマイメロ好きでインスタもマイメロがたくさん!
・マイメロ好きは先輩ザギトワ選手の影響の可能性も!
・ロシアのフィギュアスケート選手の多くが可愛いティッシュケースを持っている
ワリエワ選手の今後の活躍も楽しみにしています!

