2021年7月22日(木)20:00に、東京オリンピックで南アフリカとの初戦を迎えたサッカー日本代表。
NHKで中継が始まりましたが、カメラワークがヤバいと話題になっています。
【動画】東京オリンピック/サッカーのカメラワークがヤバいと炎上!
話題になっている、サッカー日本代表VS南アフリカ戦の試合の動画がこちら。
このカメラワークは野球ではよくあるけどサッカーでは珍しい気がする#サッカー #U24日本代表 #U24南アフリカ代表 #サッカー男子日本代表 #サッカー五輪代表 pic.twitter.com/BDV0EcgACR
— グーグー (@oHfsWkxNy1PjDFD) July 22, 2021
オリンピック男子サッカーのこのカメラは笑ってしまった pic.twitter.com/OczUS6cO2h
— ともきっしょ (@tomokissyo_mbs) July 22, 2021
全体を見たいファンに対して、今回の中継でカメラが追っているメインはサッカーボール。
その為、ゴールキーパーが蹴り高く上がったボールをカメラが追う映像が映し出され、酔いそうと言っている人もいますね。
NHKはいつものカメラワークに戻してくれ
こんなに見にくいサッカーの中継は初めてです#NHK2020 #サッカー日本代表— そして6号機へ… (@sosite6goukie) July 22, 2021
やばい
オリンピックのメインカメラが寄りすぎでやばい
メインカメラが寄りでボールだけ 追いかけてる
自国でも見てる人少ないだろうけど 世界に これを配信するのか
とにかく見辛い#オリンピック#サッカー#久保建英#日本代表 #メキシコ pic.twitter.com/5qcSLGMn59— メインカメラ寄り過ぎやろーおじさん (@unknown0685) July 22, 2021
五輪サッカーのカメラワーク特殊すぎ。
ボールと観客席しか映ってない。
ホームランボールでも追いかけてる? pic.twitter.com/gXhL07jF5n
— か た お か み く に (@mikuni_3928) July 22, 2021
これ、⚽カメラワークやけどたぶんNBCが国際映像作ってるんちゃうんかな。外人はメジャーリーグ⚾でもズーム多用するよ(笑)#オリンピック #サッカー #予選 pic.twitter.com/9iPI2bfoHE
— 改シンボル無双番長 (@gogochance7peka) July 22, 2021
サッカーの内容より、カメラワークのひどさを呟く人のツイートが多く目につきますね。
【動画】東京オリンピック/サッカーのカメラワークは無観客を考慮した為か?
では、なぜこのようなカメラワークになってしまっているのでしょうか?
一説によれば、コロナで無観客になってしまったため、なるべく観客席を写さない考慮をしてではないか?との声も出ています。
この酷いカメラワーク無観客の客席を映さないようにするためとかクソかよ
そんな配慮いらんわ
サッカーに対する冒涜— Taka(スプライト) (@Takasupu110) July 22, 2021
#NHK2020
サッカーの酷すぎるカメラワーク
無観客の客席を映らないようにしてるらしい。アホか。確かに客席1番最前位しか映らんし、ハイボールも引きで撮らんと中に浮いてるボールを中心に撮っとるし。この映像が世界に中継されとるんちゃうんか?なめとんか?— 虎二郎 (@mixturerock1979) July 22, 2021
無観客に忖度して カメラワークがXXすぎて酔うという
— なつみん (@natsumin911) July 22, 2021
#daihyo @NHK_soccer 無観客開催を見せない為の不自然なカメラワーク止めて
— キク (@kiq) July 22, 2021
ただ、このカメラワークはとにかく不評でやめて欲しいとの声が後を絶ちません。
まだまだ試合は続くため、全世界のサッカーファンの為にも、早めにカメラワークの不自然さが解消されるといいですね!