2021年7月23日(金)東京オリンピック開会式でなだぎ武さんが出演。
なぜ、なだぎ武さんが出演しているの?という声が多かったので、その理由を調査してみました。
【東京オリンピック】なだぎ武出演の理由は何?
東京オリンピック開会式で、突然出てきたなだぎ武さん。
なだぎ武さん?と思って追いかけ再生。
5人の時のプラン9のファンですが、顔も動きもなだぎさんでした。
確信はないけど!笑#開会式 pic.twitter.com/Y2SrDQiA7e— マッキー (@mackey1984) July 23, 2021
かなり短い時間での出演だったのにかかわらず、「あれは、なだぎ武?」「なんで、なだぎ武が出ているの?」との声が多く上がっています。
なだぎ武? #TOKYO2020 #nhk pic.twitter.com/u3FPDGtAsQ
— menn☘ (@menn) July 23, 2021
ここで、プラン9のなだぎ武さん!
どんな演出?!#Tokyo2020 #スミス夫人 pic.twitter.com/7yERt7oqrC— 🌻jtwk (@jtwk14) July 23, 2021
なだぎ武さんでビックリした…。
#東京2020 pic.twitter.com/oct7uoFULp— ケンタ (@msuunn) July 23, 2021
このなだぎ武さんの演出にはどんな意味があったのでしょうか?
そしてなぜなだぎ武さんだったのでしょうか?
【東京オリンピック】なだぎ武出演は小林賢太郎の演出だった可能性も
なだぎ武さんがなぜ出ているの?って方へ……
小林賢太郎さんが作・演出した舞台になだぎさんが出演しており、昨今も仲が良く、小林さんが表を引退した時も共演する予定だった仲です。
因みに共演した姿は、「カジャラ第4回公演『怪獣たちの宴』」という公演(DVD化しています)で観ることができます。 pic.twitter.com/Czd4YUWvn2— るーく (@leukroom) July 23, 2021
久ヶ沢徹さん竹井亮介さん
なだぎ武さん辻本耕志さん
カジャラだKKPだ。
演出しながら賢太郎さんは
死ぬほど楽しんでいたんだろうな。
#小林賢太郎 pic.twitter.com/NTYAOCWf6b— あんゆり (@___ay3814) July 23, 2021
小林賢太郎&なだぎ武&竹井亮介&辻本耕志のカジャラ、めっちゃ面白かったな。
コバケンの舞台になだぎ武の関西弁が入ることで爆発力がすごかった。 pic.twitter.com/FazATltLRs— 川崎今までお疲れ様でした (@salyulike) July 23, 2021
なだぎ武&辻本耕志
小林賢太郎確定です鳥肌たってしまった
こんなんカジャラやん… https://t.co/0dpLy74RIC pic.twitter.com/jHRMe69XUu— 尾崎復活 (@omemegumi) July 23, 2021
実は、小林賢太郎さんが作・演出した舞台になだぎさんが出演しており、今でも仲が良いとの事。

また、他にも『怪獣たちの宴』という公演で小林賢太郎さんと一緒に出演していた久ヶ沢徹さん、竹井亮介さん、辻本耕志さんも東京オリンピック開会式に出演。
その為、これは元々小林賢太郎さんの演出だったのでは?と話題になっています。
【東京オリンピック】なだぎ武出演の理由は何?まとめ
小林賢太郎さんは前日に解任され、急遽プログラムに変更を加えた箇所もあったようですが、変更できない箇所もあったのかもしれないですね。