2022年1月15日に行われた共通テスト。
試験会場となった東京大学で、受験生と見られる3人が殺傷される事件が起きました。
犯人は名古屋在住の17歳の高校生との事ですが、なぜ犯行場所に東大を選んだのでしょうか?
Contents
東大試験会場殺傷事件・犯人が東大を選んだ理由がヤバい!?
2022年1月15日に東京大学で起こった殺傷事件。
被害者は、男子高校生、女子高校生と70代の男性の3人。
3人とも、刃物のようなもので背中を刺され容態はまだ不明との事です。
事件を起こしたのは、名古屋在住の17歳の少年。
では、この少年が犯行場所に東大を選んだ理由は何だったのでしょうか?
東大受験生に恨みがあった
容疑者の男子高校生は、名古屋市の子だという報道があるけど、
なんで名古屋の子が東大にいるのか?
共通テストは志望校で受けるとは限らないはずだから、東大受験生に対しての恨みがあったとしても、そこにいた受験生たちを襲うのはお門違い・・・— あまの (@amanocchi0804) January 15, 2022
逆恨み
たまたま東大で共通試験受けるよう割り当てられただけの受験生が、なぜ刺されなくちゃならんのだ。理不尽にも程がある。しかも名古屋からわざわざ東大きたとか、犯人何考えてるんだ。平均点下がるから受験しないでとか言われた逆恨みだったりして。
— kotonoha (@komakusanohana) January 15, 2022
インパクト
共通テストの犯人、名古屋のやつが東大受験会場にならないはずだから、多分攻撃目的だけで東大行ってるんじゃないかなって思ってしまう
— みかげあやと (@mikageyahutuu) January 15, 2022
勘違いをしていた
東大で刺した奴、馬鹿だから東大の受験生と勘違いしたんだろうな。東大受ける生徒を刺したかったんだと思う。つくづく馬鹿な奴。そもそも馬鹿。
騒ぎを起こしたかったら安倍邸とか暴力団事務所とかで騒いでみろ。そんな勇気も無かったら騒ぐな馬鹿。
勿論安倍邸や暴力団事務所だったらいいわけではない— 元浜屋社員 (@motohamacount) January 15, 2022
事件を起こした少年は、名古屋在住。
その為、もしも受験生だった場合は、事件現場となった東大での受験生ではなかったはずです。
それなのに、なぜ東大で事件を起こしたのか?
色々な意見が出ていますね。
記憶に新しいのが、京王線で無差別殺人を起こしたジョーカーの事件。
あの犯人も、福岡在住だったのにも関わらず、東京で犯行を起こしました。
その理由は東京なら人がたくさんおり、注目を浴びると思ったと言うものでした。
東大は日本で1番有名な大学といっても過言ではありませんよね。
そのため、もしかしたら、少年にもそのような動機で東大を選んだのかもしれません。
東大試験会場殺傷事件・そもそも犯人は受験生ではなかった?
事件を起こしたのは、名古屋在住の17歳の少年です。
共通テストは、決められた場所で受ける為、この少年はそもそも受験生ではなかったのでは?
とも言われています。
うわ、受験生切りつけ犯人高2だったのか。
しかも共通テストって受験校で受けるわけじゃないから東大で受験するだけで、東大を受験する子ってわけじゃないよね。— AzmsR-k3 (@24_auzuma11u6) January 15, 2022
名古屋在住の少年は高校2年生でした。
なぜ受験生しか入らないであろう試験会場に入ることができたのか。
謎が残りますね。
まとめ
東大で起こった事件がなぜ東大で起きたのかについてまとめました。
まだまだ事件の詳細が分かりませんが、被害者の方が早く回復することを祈ります。