様々なASMRを楽しませてくれるしなこさんですが、実は食べものを全て吐いているという噂もあります。
しなこさんが以前より痩せたのは食べものを飲み込んでいないからなのではという噂は本当なのか、調べてみました!
Contents
しなこは食べ物を全て吐いてると言われる2つの理由!

ASMRのYouTubeが人気のしなこさん
カラフルなスイーツやステーキなどの他にも、スポンジや洗剤などの“物”を食べるという斬新な発想で世間を驚かせています!
※全て食べられるように作っているそうなのでご安心を!
しかししなこさんについて調べていると、「吐いてる」「食べてない」と検索に出てきます。
結論から先にお伝えすると、しなこさんが全て吐いているのかはわかりません…
ですが、しなこさんが吐いていると言われる理由として考えられるのは
・たくさん食べてるのに痩せているから
・飲み込んでる映像がないから
この2点が考えられます!
たくさん食べてるのに痩せているから

まずしなこさんのYouTubeを見てもらうとわかるのですが、1回に食べる量はかなり多いです。
撮影ペースは大体1~2週間に1度ぐらいの頻度のようですので、身体が太ってきてもおかしくないはず。
しかし、しなこさんのスタイルは変わらず、痩せた状態を維持しています!
この状態を見て「食べても吐いているのでは?」との声があがったのです。
しなこちゃんって吐いてるの??
— め (@an40642808) May 18, 2021
実際に“過食嘔吐”などもありますから、そういった心配をしている人もいるようです。
ただ、しなこさんの場合大食いYouTubeではなくASMRを楽しむYouTubeですので、何かしら調整しているのかもしれませんね。
また、大食いYouTuberに見られるのが「吐きだこ」です。
※吐きだことは、指を口に突っ込んだ際に歯が当たってしまい、手の甲の皮膚が固くなり、タコのようになってしまうことです。
しなこさんの手には吐きだこがあるようには見えませんでした。
ですので、しなこさんがあんなに食べてるのに痩せているのは、吐いているからではなく何か別の方法があるのかもしれません。
飲み込んでる映像がないから

吐いているのではないなら、そもそも飲み込んでいないのかもしれません。
実際に、「本当に飲み込んでるの?」といった声もあるようです。
こういった声があがるようになったのは、しなこさんのYouTube内では咀嚼音を楽しむ場面(食べる姿)は映っているのですが、飲み込む場面がほとんどありません。
飲み込む場面の前に次の食べ物に進んでしまうことがあります。
どうやら編集して飲み込む場面をカットしているようなのですが、そこに違和感を感じる人も…
編集してしまえば飲み込まなくてもわからないので、疑う気持ちもわかります。
また、ASMRをしている人の中にはチューイングしている方もいるようです。
※チューイングとは、食べものを口に入れてくりかえし噛み、飲み込まずに吐き出すこと
こういったこともあり、しなこさんもチューイングしてるのかもとなったようです。

ですが、どうやらしなこさんが飲み込む場面を編集してカットしているのには他の理由があるようです!
それは、飲み込む前の“くちゃくちゃ”といった音を聞かせないようにするためのようです!
あの音が不快と感じる人も多いため、しなこさんなりの気遣いから編集してカットしているものと思われます!
動画を見てみても、立て続けに食べている映像もあるため個人的には最後まで飲み込んでいるようには感じました!
大食いYouTuberの中には、実は食べていなかったという人もいるようなので、しなこさんも同様に思われても仕方ないかもしれませんね…
しなこが痩せたのは食べ物を飲み込んでないから?

ここまででしなこさんが「吐いている」「飲み込んでない」といった可能性が低いことをお伝えしてきました。
では、あんなに食べているしなこさんが痩せたのはなぜ?どうやったのでしょうか?
それはきっとしなこさんの地道な努力の結果と思います!
しなこさんは以前、20kgのダイエットに成功したことを報告しています。
実際にしなこさんが行ったダイエット方法はyoutubeにあがっています。
しなこのダイエット方法

しなこさんのダイエット方法はというと
・腸内環境を整える
・食物繊維を意識して摂取する
・基礎代謝をあげる
・適度に糖質をとる
・間食を低糖質のものに変える
こういったことを意識し、半年間で78kgから58kgの減量に成功しました!
どんなことをしたのか、より具体的にお伝えしていきます。
腸内環境を整える

まず朝に白湯もしくはお水を飲むこと。
腸を目覚めさせることがまずは大事なようです。
他に朝ごはんを必ず食べること。
ダイエット中や忙しい時は朝ごはんを抜きがちですが、朝にしっかり食べることが大事のようですね。
食物繊維・タンパク質を意識して摂取する

しなこさんは便通をよくする食物繊維や、食欲抑制効果・中性脂肪の分解をしてくれるタンパク質を積極的に摂取していたようです。
主にしなこさんが食べていたものとしては
・サラダチキン
・サーモン、マグロ、ほっけ、たこ、イカ、えび、貝
・ノンオイルのツナ缶
・キャベツ、パクチー、レタス、きのこ
・しらたき、こんにゃく
・たまご
・納豆
など、比較的誰でも手に入りやすいものばかり。
ちなみに納豆は夜ご飯のときに食べるのがオススメだそうです!
適度に糖質をとる

糖質を減らすことも大事ですが、抜きすぎるのもよくないとのこと。
通常の方だと70~120gが目安なのだそうですが、
しなこさんの場合ASMRの撮影時にかなり糖質を摂取してしまうため
その他の日の糖質は1日50g以下に抑えていたそうです。
あまり極端に糖質を抜いてしまうと、便秘や肌荒れになったり、むしろ太りやすくなったりするので注意が必要です。
間食を低糖質のものに変える

ダイエット中は間食NGと思いがちですが、しなこさんはダイエット中でもおやつも食べていたそうです!
ただ食べるおやつはGI値の低いものを選んでいます。
※GI値とは、食後血糖値の上昇を示す値
しなこさんがダイエット中も食べていたおやつというのが
・SOYJOY
・果物
・手作りの低糖質スイーツ(パルスイートやラカントを使用したスイーツ)
好きなものを工夫しながら食べられるとダイエットも続けやすいですね!
基礎代謝をあげる

しなこさんがダイエットとして行ったのは、食事管理だけではありません。
基礎代謝を上げ、効率よくエネルギーを消費し、老廃物を溜まりにくくすることでスタイル維持に繋げていたようです!
しなこさんが基礎代謝を上げるために、具体的にどんなことをしていたかというと
・筋肉量を増やす(筋トレ)週2回1時間パーソナルジムに通う
・ウォーキングを週3、4回約1時間程度、一駅分歩くようなイメージ
・水を2L飲む
このように体を動かしてボディメイクもしていました!
アプリで管理

しなこさんはダイエット中、アプリでも管理していたそうです!
そのアプリは「カロミル」というもので
食べたものを記録し、糖質量やカロリーなどを把握していたそうです。

しなこがダイエットして変わったこと

しなこさんは20kgのダイエットに成功し、変化があったことを話していました。
・視聴者からの反応
・健康的になった
・色んな洋服が着られるようになった
1番の変化は視聴者からの反応の変化だそうです!
しなこさんがダイエットを始めたきっかけが、視聴者からの体調を心配する声だったので、大成功ですね!
しなこさんの健康的なダイエットでは、胸は落ちにくいようなので女性にとっては嬉しい方法のようです!

20kgの変化は簡単なものではないと思いますが、健康的に痩せてより綺麗になり、良いことだらけですね!

まとめ
今回はしなこさんのASMRについて調べてみました!
・しなこさんが吐いてると言われる理由は、あれだけ食べてるのに痩せていて、映像にも飲み込むシーンがないから
・しなこさんが痩せたのは、地道なダイエットに成功したから
しなこさんの斬新なASMRを楽しみにしています!