2021年4月13日より放送がスタートしたドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」のエンディングで流れる主題歌。
実は一話毎に毎回、歌も映像も変わる仕掛けになっているのをご存知ですか?
なんともおしゃれですよね!
この記事では、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」の主題歌全話分をまとめて見れるようにしてみました!
Contents
- 1 【大豆田とわ子】エンディングで流れる主題歌の全話まとめ!
- 1.1 第一話「Presence Ⅰ(feat. KID FRESINO)」
- 1.2 第二話「Presence Ⅱ (feat. BIM, 岡田将生)」
- 1.3 第三話「Presence Ⅲ (feat. NENE, 角田晃広)」
- 1.4 第四話「Presence Ⅳ (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平)」
- 1.5 第五話「Presence Ⅳ (feat. T-Pablow)」
- 1.6 第六話「Presence Ⅰ(feat. KID FRESINO)」
- 1.7 第七話「Presence Ⅱ (feat. BIM, 岡田将生)」
- 1.8 第八話「PresenceⅢ (feat. NENE, 角田晃広)」
- 1.9 第九話「Presence Ⅳ (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平)」
- 1.10 第十話(最終回)「Presence Ⅳ (feat. T-Pablow)」
- 1.11 過去に出演がに予想されていたアーティスト
- 1.12 【大豆田とわ子】エンディング主題歌リリース情報
- 2 【大豆田とわ子】エンディングで流れる主題歌の全話まとめ!
【大豆田とわ子】エンディングで流れる主題歌の全話まとめ!
本日放送されたカンテレ・フジ系火9ドラマ「#大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌 ”Presence I”を松たか子さん、KID FRESINO君と作らせてもらいました。
岡田将生さん角田晃広さん松田龍平さんにもコーラスでご参加頂きました。4/14 0時配信開始です。https://t.co/RxpT3MvCK0
2話以降もお楽しみに! pic.twitter.com/Wog9dxoxxv— STUTS (@STUTS_atik) April 13, 2021
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」のエンディングで流れる主題歌は、トラックメーカーでMPCプレイヤーであるSTUTSさんが、トラック制作及び楽曲プロデュースを担当。
基本的には、メインボーカルに松たか子さん、3exes(=3人の元夫)として元夫役である岡田将生さん、角田晃弘さん、松田龍平さんがコーラスで参加。
そして、一話毎にfeaturingする人が変わるようですね!
では、一体誰とfeaturingしているのか?第一話から順にみていきましょう。
第一話「Presence Ⅰ(feat. KID FRESINO)」
本日スタートしたカンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌「Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO)」に客演参加しております。是非お聴きください。
STUTS & 松たか子 with 3exes「Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO)」
4月14日午前0時配信開始https://t.co/nPjgR36KBn— KID FRESINO_INFO (@KidFresino_Info) April 13, 2021
第一話の主題歌のfeaturingは、KID FRESINOさん。
主題歌に併せてYudai Maruyama、Yohei Hagaが監督し、撮り下ろされたエンディング映像も放送され、俳優陣だけでなく、STUTSさん、KID FRESINOさんも出演。
ばいたー
GUCCIとBALENCIAGAがコラボげな
これでもか!と分かり易いデザイン
2大メゾンのコラボなんて
2004.10.31武藤、三沢タッグに匹敵するばい。更にSTUTS に松たか子にFRESINOで曲とか
てんちょ得なコラボも♡Eてんちょ pic.twitter.com/yf2aHGYAYa— JOY 本店 (@nakasu_joy) April 16, 2021
Presence’ feat.Kid Fresino
STUTS & 松たか子 with 3exes最高なラッパー
最高なビートメイカー
最高な女優
俺得でしかないこのコラボ、、、 pic.twitter.com/IbhMQcEqnG— ゴンゴン (@bbb11918280) April 15, 2021
STUTS & 松たか子 with 3exes – Presence Ⅰ feat. KID FRESINO
このメンツを見て思わず凄いをこえて笑っちゃったw pic.twitter.com/HYjj5f7nrS
— ダレノタメニモナレナイ明美 (@Episode00001) April 14, 2021
松たか子さんがラップを歌う姿に驚く人も多かったですが、映像も曲もとてもカッコいいと話題になりました!
第二話「Presence Ⅱ (feat. BIM, 岡田将生)」
「大豆田とわ子と三人の元夫」の第二話の主題歌を担当しました。
Presence Ⅱ (feat. BIM, 岡田将生) / STUTS & 松たか子 with 3exes
見逃し配信されてるみたいです!
今年の最優秀助演男優賞は決まった。
「biggieなprideとsmallsな器」
6,5,4,3,2,1… pic.twitter.com/p3zaFs2XFu— BIM (@bim_OTG) April 20, 2021
第二話の主題歌のfeaturingは、BIMさん。
BIMさんは台本を読み込み、ドラマの内容に寄り添ったリリックを書いたそうです。
大豆田とわ子と三人の元夫
大豆田とわ子は図面書きなんですよね。私も図面書きの端くれなんですけど、この世は図面書きで動いてると思ってます第二話の主題歌は
「Presence Ⅱ (feat.BIM,岡田将生)」
STUTS & 松たか子 with 3exes
でした♂️ pic.twitter.com/2F5lv5IDZt— vm_engineer (@vm_engineer) April 20, 2021
宇宙一かっこいいエンディング……#大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫#岡田将生 pic.twitter.com/k6RQIcTjVy
— 納豆 (@____m15_) April 20, 2021
大豆田とわ子と三人の元夫 第2話
岡田将生のエンディング素敵!✨
ビジュアル最高#大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫 #岡田将生 pic.twitter.com/DfqYzdZLDj— はるな (@F________H_____) April 21, 2021
絶対的にやばすぎた最終地点が
エンディングなのやばすぎた
岡田将生が歌うたう世界線
ありがとう~~~
ほんっまに岡田将生ぜんぶ魅力
出しすぎてるかもこのドラマ♀️#大豆田とわ子と三人の元夫
たいへんほんとーにたいへん!!!
‼️ pic.twitter.com/ldTJ0OPGY1— ❥ ℛisakø (@ro113xx) April 24, 2021
第二話は、岡田将生さんがメインの回だったので、岡田将生さんがラップを歌っていましたね。
まさか第二話で歌も映像もかわるなんて!と衝撃を受けた人も多かったですね!
第三話「Presence Ⅲ (feat. NENE, 角田晃広)」
第三話の主題歌のfeaturingは、NENEさん。
第3話を観てくださったみなさま、
本当にありがとうございました!
エンディングは鹿太郎×NENEさんでした!ぜひぜひご感想・ご批判お待ちしております!
来週の第4話は、八作・かごめをめぐる物語です。
よろしくお願いします!#まめ夫 pic.twitter.com/JSWRLTNQit— 大豆田とわ子と三人の元夫 第4話5/4(火)放送 (@omamedatowako) April 27, 2021
NENEさんと角田晃広さん演じる鹿太郎がラップを歌っていました!
エンディングまで最高!!
ビニール傘も俺にとっちゃヌンチャク
第三回はラッパーNENEさん
ららら♪#まめ夫 #大豆田とわ子と三人の元夫 pic.twitter.com/hZGQOSu06D— オニヘイ55 (@imakichi55) April 27, 2021
今週も面白かったし、角ちゃんのラップもカッコ良かった!!
毎回毎回内容もさることながらエンディングが楽しみすぎる♪
そして最後の”モテて困る?何それSF?”がこれぞ大豆田とわ子って感じが最高すぎて、来週も楽しみすぎる!!#大豆田とわ子と三人の元夫#まめ夫 pic.twitter.com/MQaDMUrBvC— Matsujun (@matsurockjun_G4) April 27, 2021
岡田将生さん、角田晃広さんときたので、次は松田龍平さんの番でしょうか?
第四話「Presence Ⅳ (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平)」
第四話の主題歌のfeaturingは、Daichi Yamamotoさん。
「#大豆田とわ子と三人の元夫」第4話主題歌”Presence IV”を松たか子さん、Daichi Yamamoto君、松田龍平さんと作らせてもらいました。
龍平さんのラップパートもDaichi君に作ってもらいました。
TVer、カンテレドーガ等で本編と共にお楽しみ下さい。https://t.co/80PKbhLNF8
第5話もお楽しみに!#まめ夫 pic.twitter.com/oIyVSzKNnz— STUTS (@STUTS_atik) May 4, 2021
Daichi Yamamotoさんと、松田龍平さん演じる八作がラップを歌っていました!
#大豆田とわ子と三人の元夫 第4話主題歌。 pic.twitter.com/pqX8VvYefG
— darrellmay(ダレルメイ) (@architecturemay) May 4, 2021
今のところ一通り、三人の元夫がエンディングに登場しましたが、第五話以降はどうなっていくのでしょうか?
第五話「Presence Ⅳ (feat. T-Pablow)」
第五話の主題歌のfeaturingは、T-Pablowさん。
「大豆田とわ子と三人の元夫」
先程放送された第五話の主題歌を作らせてもらいました。
STUTS & 松たか子 with 3exes
「Presence Ⅴ (feat. T-Pablow) 」見逃し配信もしているので是非観てみてください。
繋げてくれた藤井さんありがとうございます pic.twitter.com/gPonJIVypN— T-Pablow (@TPablow) May 11, 2021
元夫の俳優陣達が一巡したので、次は誰?と思っていましたが、今回は俳優陣はなしでした。
#大豆田とわ子と三人の元夫 主題歌(第五話) pic.twitter.com/rILfyENo5t
— darrellmay(ダレルメイ) (@architecturemay) May 11, 2021
このドラマを見るためにもう1週間、もう1週間って生きながらえてる様な毎日。最高のドラマ。#大豆田とわ子と三人の元夫 pic.twitter.com/wHyVuIqhjD
— (@nqnqvii) June 2, 2021
第六話「Presence Ⅰ(feat. KID FRESINO)」
第六話の主題歌は、第一話と同じKID FRESINOさんとのfeaturing。
「#大豆田とわ子と三人の元夫 」第6話 主題歌は
STUTS & 松たか子 with 3exes – Presence I (feat. KID FRESINO)
でした。
TVer、カンテレドーガ等で見逃し配信がありますので本編とぜひお楽しみ下さい。https://t.co/pQ2JiZFK47
来週も楽しみです!#まめ夫 pic.twitter.com/r09mX3AXbk— STUTS (@STUTS_atik) May 18, 2021
第六話で、第一話と同じ主題歌になるということは、どんな事を表しているのでしょうか?
今週の主題歌が1話と同じだったのはここが大豆田とわ子の第2章の始まりだからなのかな
#大豆田とわ子と三人の元夫— 癒着 (@zinseitae) May 18, 2021
あの、バツ3の男はあれで終わったのか不思議だし、なんでかごめが死んだのかも分からないし、かと思ったら1年後になってるし、主題歌はPresence Ⅰだし、もう訳が分からないじゃないか#大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫
— ♡ⒶⓎⒶ♡ (@aya_drama0309) May 18, 2021
主題歌がPresence Iに戻ったから、ループ??
かごめちゃんは?? #まめ夫 #大豆田とわ子と三人の元夫— ⊂≡⊂彡くらげのつもり❄️ (@pinekrg) May 18, 2021
という事は、第七話の主題歌は「Presence II」が流れるのでしょうか?
はたまた、違うアーティストとのコラボになるのでしょうか?
第七話「Presence Ⅱ (feat. BIM, 岡田将生)」
第七話の主題歌は、第二話と同じBIMさんとのfeaturing。
「大豆田とわ子と三人の元夫」の第七話のエンディングも担当しました。
渾身の欠伸も披露させていただきました。
今夜0時から
【STUTS & 松たか子 with 3exes – “Presence II feat. BIM, 岡田将生”】
配信開始!
TVer等で見逃し配信も。
「さんざん待った滑走路 飛んでく空 向かうcastle」
1,2,3,4,5,6 pic.twitter.com/r34QlMy6ua— BIM (@bim_OTG) May 25, 2021
なんだ、第二話と同じじゃん!と思ったそこのあなた。
実は、歌詞も映像も違うんです。
ぜひ見比べてみて下さいね!
#大豆田とわ子と三人の元夫 主題歌(第七話) BIMだ! pic.twitter.com/zENkbHmiql
— darrellmay(ダレルメイ) (@architecturemay) May 25, 2021
「大豆田とわ子と三人の元夫」の第七話のエンディング
【STUTS & 松たか子 with 3exes – “Presence II feat. BIM, 岡田将生”】
今日も最高に面白くて切なかった
岡田将生くん演じるしんしんが可愛くなっていく#まめ夫 pic.twitter.com/wdvz9Aixlg— オニヘイ55 (@imakichi55) May 25, 2021
ただ、第六話、第七話と主題歌の題名とfeaturingするラッパーの方が繰り返しになっているので、第八話以降もそうなるのでしょうか?
そして主題歌はループの感じかな?しっかり歌詞も違ったしSTUTSくんも出てきてそのBIMくんとの2人のシーンめちゃくちゃ可愛かったな……きゅん! #大豆田とわ子と三人の元夫
— ki (@11111111__11111) May 25, 2021
主題歌までループしてるな #大豆田とわ子と三人の元夫
— rose (@r_o_s_e_____x) May 25, 2021
主題歌2番に入った?
こっからは折り返しかな#大豆田とわ子と三人の元夫— ペパーミント (@nekoloveforever) May 25, 2021
ここからは同じ主題歌(歌詞・映像は違う)/ラッパーさんの繰り返しになるかもしれませんね!
第八話「PresenceⅢ (feat. NENE, 角田晃広)」
第八話の主題歌は、第三話と同じNENEさんとのfeaturingでした。
「#大豆田とわ子と三人の元夫」第8話のEDは
STUTS & 松たか子 with 3exes – Presence III (feat. NENE, 角田晃広)
でした。
Ryugo Ishidaさんにもご出演していただけました!そして「Presence III (feat. NENE, 角田晃広)」が今夜6/2(水) 0時に配信開始されます。https://t.co/1EqlWxKi1S#まめ夫 pic.twitter.com/DSY9amU3AT
— STUTS (@STUTS_atik) June 1, 2021
大豆田とわ子と三人の元夫
オダジョーとハグ❤️
第八話の主題歌は
「Presence Ⅲ(feat.NENE,角田晃広)」
STUTS & 松たか子 with 3exes
でした♂️ pic.twitter.com/woarL1bIoP— vm_engineer (@vm_engineer) June 1, 2021
今回もヤバかったなー
小鳥遊さんとどうなるんだろう…来週まで待てない…。
そして、エンディングの角田さんのラップ格好よかった✨
あと2話でおしまいなんて、寂しい pic.twitter.com/Yw9TKt2uUM— きなこ (@kinacocoancocoa) June 2, 2021
角田さんのラップが格好よかったと話題になってましたね!
第九話「Presence Ⅳ (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平)」
第九話の主題歌のfeaturingは、Daichi Yamamotoさん。
#大豆田とわ子と三人の元夫 第9話もエンディング担当しました。
TVer等で見逃し配信も是非ラタトューユ美味でした
本編でもSTUTSさんと食事しておりますそして「Presence IV (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平)」が6/9 (水)午前0時配信されます。
チェックしてみてください#まめ夫 pic.twitter.com/S36VqELz5r
— Daichi Yamamoto (@daichiyamoto) June 8, 2021
今日のエンディングは、龍平さんとDaichi Yamamotoさん
お休みと言って別れる元夫婦
今日も、良かった#まめ夫 #大豆田とわ子と三人の元夫 pic.twitter.com/hf8lHfdra0— オニヘイ55 (@imakichi55) June 8, 2021
松田龍平さんのラップ、カッコいいですね!
第十話(最終回)「Presence Ⅳ (feat. T-Pablow)」
第十話(最終回)の主題歌のfeaturingは、T-Pablowさん。
「#大豆田とわ子と三人の元夫」最終回EDは
STUTS & 松たか子 with 3exes – Presence V (feat. T-Pablow)
でした。
そして「Presence V (feat. T-Pablow)」が今夜6/16(水) 0時に配信されます。https://t.co/G45dzKIyZD最高な作品に関わらせてもらえて本当に幸せでした。有難うございました。 #まめ夫 pic.twitter.com/630VXMWF8W
— STUTS (@STUTS_atik) June 15, 2021
5話を境に、歌詞や映像は違うものの、5人のラッパーと俳優陣が繰り返す形で幕を閉じました。
過去に出演がに予想されていたアーティスト
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」のエンディングのfeaturingゲストは、毎回豪華!
第一話:KID FRESINO
第二話:BIM
第三話:NENE
第四話:Daichi Yamamoto
第五話:T-Pablow
第六話:KID FRESINO(第一話と同じ)
第七話:BIM(第二話と同じ)
第八話:NENE(第三話と同じ)
第九話:Daichi Yamamoto(第四話と同じ)
毎回変わるエンディングに、次は誰になるのか色んな予想がでています。
大豆田とわ子、毎週主題歌変わるの激ヤバすぎ〜!!!先週はSTUTS今週はBIMなのヤバすぎ〜!!この流れだと来週はPUNPEEかな〜??!
— ポピィ (@popipopiripopy) April 20, 2021
「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌が回替わりでラップを軸に藤井健太郎さんが絡んでるとすると、今後考えられる面子、PさんやBIMあたりのSUMMIT勢から、MONJU勢、ゆるふわ、chelmico辺り期待してよろしいか。 pic.twitter.com/p0Gv0U4Bqb
— uzk (@uz_k) April 19, 2021
大豆田とわ子と三人の元夫録画したからまだ見てないけど今週はBIMだったのか
毎週主題歌&カメオ出演違うのね!
来週誰なんだろ?— みずえ( ゚ε ゚,,) (@m1zue5588) April 20, 2021
来週の大豆田とわ子のエンディングはfeaturingスカパラってこと…?
— 安行キチゾウ (@angyo_kichizou) May 4, 2021
今週も楽しかった!
そんなわけでエンディング曲のゲストMCビンゴ、更新です#大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫#Presenceゲストビンゴ https://t.co/hOIXgkBt2w pic.twitter.com/Bn78hSaltu
— カイリ (@Ka1Re) May 4, 2021
PUBPEEさんなど、色々なアーティストが予想されていましたね。
【大豆田とわ子】エンディング主題歌リリース情報
STUTS & 松たか子 with 3exes による「#大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌収録の10曲入りアルバム『Presence』が6/23(水)に配信&CDリリースされます。https://t.co/orIvV36lMJ
そして第2,7話主題歌
Presence II (feat. BIM, 岡田将生)
が5/26(水)0時に配信されます!#まめ夫https://t.co/71G84ai9rZ pic.twitter.com/QpAbVXYq0s— STUTS (@STUTS_atik) May 25, 2021
2021年6月23日にドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」の主題歌収録の10曲入りアルバム『Presence』が配信&CDリリースされるそう。
[itemlink post_id=”3507″]
楽しみですね!
【大豆田とわ子】エンディングで流れる主題歌の全話まとめ!
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」は、エンディングで流れる主題歌や映像が毎回変わる凝りようです。
エンディングまで目が離せない事はもちろん、次週誰が主題歌をfeaturingするのかも楽しみですね!