2021年公開の映画「竜とそばかすの姫」で主人公の声優を務めた、シンガーソングライターの中村佳穂さん!
彼女の声に魅了される人が多くいます!
しかし人気が高まる一方で、中村佳穂さんの顔が思っていた顔と違う!
という声もあるようです。
そこで本記事では、中村佳穂さんの顔は思っていたのと違うのか?
中村佳穂さんが苦手と言われる理由も合わせて調べてみました!
Contents
中村佳穂の顔が思ってたのと違う!?

2021年7月16日公開の映画「竜とそばかすの姫」で、主人公・すず(ベル)の声および劇中歌を担当し、注目が集まったシンガーソングライターの中村佳穂さん!
声優未経験で主人公に大抜擢されたことでも注目を集め、中村佳穂さんの存在を初めて知った人も多かったようです!
主人公を演ずる中村佳穂さんの声はとても可愛く、魅力的と感じる人も多くいました!
しかしその一方で、中村佳穂さんの顔が思っていたのと違う!?という声も上がっています。
なぜそんなことが起こっているのでしょうか?
映画公式の写真と違う?
顔が思っていたのと違うと言われたのは、映画「竜とそばかすの姫」公式サイトで公開された写真がきっかけです。
その写真がこちら↓

中村佳穂さんが声を担当する情報が解禁されたときのものです。
目鼻立ちがくっきりしていてナチュラルメイクですが、かわいい印象を持ちます。
知的な雰囲気もあり、落ち着いた様子も素敵だと感じます!
しかし映画「竜とそばかすの姫」完成報告会見に登場した中村佳穂さんの姿は、公式写真とは別人のように変身!


公式写真との変化に驚きです!
右半分はショートカットで刈り上げ、左半分はボブ風に髪を残していたヘアスタイルで登場しました。
髪色も前髪の一部をグリーンにし、左側にはピンクとホワイトのエクステをつけています。
左側のエクステの舌には、グリーンメッシュの地毛も隠れているようです。
かなり斬新なヘアスタイルですね!
このヘアチェンジにはやはり驚きの声が多くあがりました!
中村佳穂の顔思ってたんと違いすぎて混乱してる
— たらこじろう (@9ewpie) November 11, 2021
中村佳穂想像してた見た目と全然違う
— ひらららら (@ihihihi0908) September 23, 2021
映画公開に合わせて受けていたテレビ取材時には、髪色はブラックで、ヘアスタイルもウルフカットのようなシンプルなショートカットや外はねボブのスタイルのものがほとんどでした。
そのため、そのイメージを持った人が多かったようです!
中村佳穂さんによると、このヘアチェンジは映画の完成に合わせてしたそうです!
もしかすると、声を担当したベルをイメージしたのかもしれませんね!

顔が思っていたのと違うと言われているのは、完成報告会だけではないようです。
映画きっかけに中村佳穂さんを知り、もっと知りたいとSNS等で調べた方も多いようです。
そこに写っている中村佳穂さんの姿(上記写真)と、映画の公式写真とのギャップが大きいものでした!
落ち着いた女性をイメージしてSNS等を見た人にとっては衝撃的かもしれません!
歌声とギャップ?

中村佳穂さんご本人を知る前に、映画「竜とそばかすの姫」の主人公ベルの顔や声で勝手に中村佳穂さんの顔をイメージしていた人も多いはず。

その後実際に中村佳穂さん見て、想像していた顔とは違う!という意見もあるようです!
ミレニアムパレードのUがむちゃくちゃ耳に残ってて調べてみたら竜とそばかすの姫って映画のタイアップなのね
そして中村佳穂?
声に惚れた
ずるい
調べて顔見たらあーってなったけど声には惚れた
うん好き— 赫眼 (@pay_4_ward) September 10, 2021
中村佳穂さんが友達の母ちゃんに似ている。歌や声はまったく違うけど、顔はくりそつ。
— いたる (@zitsuyu9922) August 18, 2021
「中村佳穂=ベルの顔(イメージ)」を想像し、想像と違ったからこそこういった声が生まれたのかもしれません。
こういった理由から、「中村佳穂さんの顔が思っていたのと違う」と言われるようになったようです!

中村佳穂のプロフィール

名前:中村佳穂(なかむらかほ)
生年月日:1992年5月26日
出身地:京都府
出身校:京都精華大学人文学部卒業
シンガーソングライターでミュージシャンの中村佳穂さんは、曲作りもしています。
2016年と2019年には「FUJI ROCK FESTIVAL」に出演。
大学を卒業した2016年7月2日には「SIMPO RECORDS」から1stアルバム「リピー塔が立つ」をリリースしています。
また、2019年「関ジャム完全燃SHOW」の「売れっ子音楽プロデューサーが選ぶ2018年の年間ベスト10」に選出され、話題になりました!
2021年公開映画「竜とそばかすの姫」では主人公の声優や劇中歌「歌よ」を担当し、映画のメインテーマ「U」をmillennium parade(ミレパ)×Belle(中村佳穂)として担当しています。
中村佳穂の幼少期

中村佳穂さんのご両親はどちらも教師をしてあり、幼い頃から色んな習い事をしてきました。
その中でもとくに音楽と絵が大好きな女の子だったそうです。
母親の専門科目はわかりませんが、中村佳穂さんの音楽好きは母親の影響だそうです。
ピアノを2歳から習っていた中村佳穂さんですが、楽譜が読めず先生が弾いていた曲を覚えて弾いていたという驚きのエピソードも持っています!
中村佳穂の学生時代

中村佳穂さんの出身中学は非公開のため、わかりません。
出身高校は「大阪府立三島高等学校」です。
中村佳穂さんがこの高校を志望した理由をTwitterに載せていました。
高校の志望理由に「音楽室に槇原敬之のサイン入りグランドピアノがあるから」と書いたのは私です。
— 中村佳穂 (@KIKI_526) August 27, 2019
中学・高校時代は吹奏楽部と美術部を両立する生活を送っています。
中村佳穂さんは楽譜が読めなかったため、楽器を担当せずに「人間ミュージックボックス」という役割を担っていましたが、友人からリクエストされた曲を即興でピアノ演奏できるという特技も持っていたそうです!
音楽と絵が大好きだった中村佳穂さんは、大学に入る直前までどちらの道に進むかとても悩んだそうです。
そうして美大合格目前に辞退を決意。
本当に進みたい道は音楽だと気づき、音楽大学の「京都精華大学」へと進学します。
音楽活動を頑張っていた中村佳穂さんですが、実は父親からは音楽活動に反対されていたそうです。
「オーディションの第一関門が通らなかったら、やめてくれ」と言われたことも。
しかし中村佳穂さんは作曲活動やライブハウスでの活動を精力的に頑張り、大学2年の頃には年間約150回ステージに立ち、CD約3000枚を売るほどまで人気を集めています!
中村佳穂が苦手と言われる理由についても調べてみた

中村佳穂さんをネットで検索すると「中村佳穂 苦手」と出てきます。
素敵な声を持った中村佳穂さんがこのように検索される理由は何なのでしょうか。
中村佳穂が苦手な理由①細田守作品が苦手

調べてみると中村佳穂さんが苦手なのではなく、映画「竜とそばかすの姫」の監督である細田守監督の作品が苦手、という声が多いようです。
竜とそばかすの姫観てきた。ストーリーはサマーウォーズみたいで普通に嫌いだが、中村佳穂の声が最高。
— ぬ (@Simonelnelne) August 15, 2021
#竜とそばかすの姫 やっぱよくよく考えたら、全然出来の良い作品とは言えない。思い返したら「その描写その流れどうなん?」ってとこ沢山ある。でも、嫌いにはなれない。歌がいい。歌唱が美しい。だから駄作と切り捨てたく無い。
本作の良さは、細田守の力より中村佳穂の力という印象すごい惜しい
— たまこし (@Tamakoshi20) August 4, 2021
細田守監督の作品は独特の世界観があるので、作品に関して賛否両論あるようです。
細田守作品は嫌いだけど、中村佳穂さんの声が凄く良い!という声も多く、中村佳穂さんを絶賛する声は多いんですね!
中村佳穂が苦手な理由②鼻

中村佳穂さんをネットで検索すると「中村佳穂 鼻」とも出てきます。
お顔(鼻)が苦手と言われる理由なのでしょうか?
どうやら違うようです!
いま観れたよ。ホントに幸せ。
カメラがひいて中村佳穂BANDの皆さんの姿が見えた時、鼻の奥がツーンとした。佳穂さんが幸せで良かった✨あそこにいた皆さんが幸せそうで1番嬉しかった。これからも音楽を届けてくれる人たちが幸せでありますように。。#中村佳穂#うたのげんざいち— あるみん (@ar_rumin) March 20, 2020
中村佳穂『永い言い訳』。私にとってはまさに思春期育児な曲で、ヒモ氏に「いてもいなくても同じ」なんて言われたらきっと泣いちゃうな…と思って聴く度に鼻の奥がツーンとする歌。丁寧に見ているつもりでも見落としちゃうし、言い訳で泥だらけだし、足りなくてもずっと許してと心で謝る、そんな日々。
— たこのめめんともり。 (@taconome) December 13, 2018
鼻が苦手というわけではなく、鼻の奥まで響く声!という褒め言葉でした!
個性的な髪型やスタイルをしている中村佳穂さんですが、こちらに関して否定的な声よりも個性的な雰囲気がむしろいい!という意見の方が多いようです!
自分らしさを貫く姿勢が共感を集めているのだと思います!
歌っている中村佳穂さんを見る機会はあまり多くありませんが、見たことがある方によると「歌っている時の顔が好き」という声も多くありました!
音楽が大好きな中村佳穂さんの気持ちがダイレクトに伝わっているのかもしれません!
ただ、中には個性的なメイクや独特なファッションなどが苦手という方もやはりいるようです。
好みは人それぞれですね。
中村佳穂が苦手な理由③歌い方のクセが強い

中村佳穂さんの歌い方はアレンジの癖が強く、苦手と感じる人もいるのでしょうか?
中村佳穂のクセが強いwww
— あゆ (@ayumiskst20) July 6, 2021
竜とそばかすの姫見たんですよ。
ザ・押田守ワールド全開!!!笑。けど、音楽に力入れてるだけあってめちゃくちゃよかったです✨
主人公の声優やってる中村佳穂さん、歌い方とか独特だのーとか、いい声だなーって思って調べたら、ご尊顔みたら想像を超えて個性的な方だった😳
— Rio (@uuunnnaaahhh) September 8, 2021
中村佳穂ちゃんのライブは、毎回、アレンジのクセが強いんぢゃ〜。
二回目も同じ、なんてないからね! pic.twitter.com/XtkvcxpkTI— hagebonz (@sarutohage) October 23, 2019
どうやら、良い意味でクセが強いアレンジという褒め言葉のようです!
中村佳穂さんらしさが出た歌い方なのかもしれません!
しかし、中には否定的な意見も見受けられました。

それが映画「竜とそばかすの姫」劇中歌「歌よ」のMVの姿(上記写真)
・体全体で歌う歌い方
・片足を上げたまま歌うスタイル
・独特の世界観に憑依するような歌い方
こういった姿が苦手と感じる方もいるようでした。
まとめ
今回はシンガーソングライターの中村佳穂さんについて調べてみました!
・顔が思っていたのと違うのは、公式写真と完成報告会でイメチェンをしていたから
・苦手と言われる理由は中村佳穂さん本人ではなく、細田守作品が苦手という人の方が多い
・個性的な中村佳穂さんのスタイルがカッコイイ!という声も多い
圧倒的な歌唱力と表現力で、これからも多くの人を魅了してほしいと思います!
応援しています!