イケメン×肉体美という、羨ましすぎる容姿をお持ちの窪田正孝さん。
窪田正孝さんは、どのようにしてその肉体美を作り上げたのでしょうか。
窪田正孝さんの筋肉の鍛え方を調査してみました!
Contents
窪田正孝の筋肉の鍛え方はジムじゃない!

ご覧ください、窪田正孝さんの腹筋!すごいですよね!
芸能人はお金をかけてジム通いしている人も多いですし、一般人でもパーソナルトレーニングなどが出来る時代になりましたよね。
その為、窪田正孝さんの肉体美もやはりジム通いの賜物なのかな?と思う人も多いのではないでしょうか。
しかし、窪田正孝さんの筋肉の鍛え方について調べていくと、どうやらジムではないということが判明しました。
では、そのトレーニング方法は何かというと、自宅トレーニング!
しかもそのトレーニング方法が一風変わっているそうなので、詳細を見ていきましょう。
窪田正孝の自宅でのトレーニング方法
窪田正孝さんが行っている一風変わった3つの自宅トレーニング方法を以下の3つだそうです。
1. 洗濯物は下着と靴下以外を、全て手洗い・手絞り!
2. ぶら下がり健康器で懸垂!
3. 毎日45分以上のジョギング!
では、1つずつ詳細を確認して見ましょう。
1. 洗濯物は下着と靴下以外を、全て手洗い・手絞り!

窪田正孝さんが行っている一風変わった3つの自宅トレーニング方法の1つ目は、洗濯物は下着と靴下以外を全て手洗いし、手絞りしているという点です。
実はこれ、2019年7月25日放送の『櫻井・有吉THE夜会』で窪田正孝さんがゲスト出演した際に、窪田正孝さんの独特な入浴方法について母親が暴露したもの。
窪田正孝さんの独特な入浴方法はこちら。
①浴槽に水を張り、服のままで入り体を洗った後、洗剤を入れて服を手洗い。
②シャワーで洗い流してそこに干し、最後に自分を拭く。
この独特な入浴方法については「洗濯機ってちゃんと泡を流せているの?」と疑問を抱いた事がきっかけだそう。
また、服を球状に丸めて、腹部と太ももで挟み強く絞る独自の脱水技術も編み出したと明かしていました。
実際洋服は水を含むとかなり重くなるので、脱水を洗濯機に頼らず自分でやるのは力がいりますよね。
毎日これを繰り返していれば、おのずといつもは使わない筋肉を使うようになり筋肉が鍛えられているのかもしれませんね!
窪田正孝さんは綺麗好きが生じて、洗濯物を手で行う事でその一連の家事さえもトレーニングの一貫にしてしまうようですね。
2. ぶら下がり健康器で懸垂!

窪田正孝さんが行っている一風変わった3つの自宅トレーニング方法の2つ目は、ぶら下がり健康器に毎日ぶら下がる事だそうです。
これについて、2018年7月25日放送の『イッテンモノ』に出演した時にこのように語っていました。
「暇さえあれば、ぶらさがり健康器してます」
「ジムとかいっさい行かないので、家の中でできることとして、体を伸ばして、可動域だけはキープしておこうと思って」
「使わなくなって、ハンガーとかになるのはイヤだから、常にこの子(ぶら下がり健康器)は相棒としてありますね」

ぶらさがり健康器を、ちゃんとぶらさがり健康器として使っている窪田正孝さんの真面目な一面が垣間見えますよね。
実は、窪田正孝さんが懸垂する姿をTVで初めて披露したのでは?とされる映像がありました。
それがこちら!
窪田正孝くんの懸垂!!!!
筋肉ムキムキで血管が浮き出る感じがたまらない。
お腹がたまに見える感じもたまらない。 pic.twitter.com/GEIXw9wjfu— とよぽん(かすみ) (@gb_k1020) June 27, 2015
2015年6月27日に放送された『メレンゲの気持ち』です。
軽々と懸垂をやっているのが分かりますよね。

また、2019年7月11日放送の『ぐるぐるナインティナイン』に窪田正孝さんがゲスト出演した際にも懸垂を披露。
その為、ぶらさがり健康器で懸垂はずっと続いている日課として、窪田正孝さんの肉体美を支えているのかもしれませんね。
3. 毎日45分以上のジョギング!

窪田正孝さんが行っている一風変わった3つの自宅トレーニング方法の3つ目は、毎日45分以上のジョギングをしているというものです。
ただし、これについてはネット上で言われているだけで本人がインタビューやテレビで答えていたというリソースが見つけられませんでした。
.
2015.4.4
オールスター大感謝祭
ドラマ「アルジャーノンに花束を」チーム一生懸命走る窪田正孝、まとめました。
.#Kou_sk76 #窪田正孝 pic.twitter.com/s6d9kpceT2
— コウ (@masa_kou_) July 10, 2015
窪田正孝さんは2015年4月4日放送の『オールスター感謝祭』でミニ駅伝の走者に選ばれているので、毎日ジョギングをして走りなれているから選ばれた可能性は高いですよね!
また、無駄な贅肉が一切ない窪田正孝さんなので、有酸素運動として毎日ジョギングを取り入れている可能性も十分あるかと思います。
その他にも、過去に役作りでキックボクシングをされていた時期もあるのだとか。
ジムに行かなくてもこれだけストイックに自宅でトレーニングをしていれば、窪田正孝さんのような肉体美が作り出せるのかもしれませんね!
窪田正孝さんはジムに行かずとも自宅のトレーニングで、肉体美を手に入れましたが、その肉体美はいつからなのでしょうか?
窪田正孝の筋肉はいつからムキムキなの?
まあでもムキムキなのは
中学からだもんねーーーーーー
窪田正孝なんかかわいいすぎてむりとかゆう男たち〜〜〜〜
筋肉あってカッコよくてかわいくて戦えてバイク乗れる窪田正孝にら勝てません〜〜(煽り) pic.twitter.com/BrIgVGuv1N— ぽむ (@ka869311) November 12, 2016
実は、窪田正孝さんは中学時代から既にムキムキの筋肉をお持ちの様です。
これは中学時代の運動会での組体操の写真ですが、既に腹筋がシックスパッドになっていますよね!
元々筋肉がつきやすい体質なのかもしれませんが、幼少期から取り組んでいたスポーツが、もう一つの理由と言われています。
窪田正孝がやっていたスポーツは何?
では、何のスポーツが窪田正孝さんの肉体美を作り出したのか?
窪田正孝さんのスポーツ遍歴は以下の通りです。
小学校時代 ➔ 野球
中学校時代 ➔ バスケット
高校時代 ➔ ダンス

窪田正孝さんは三兄弟の末っ子なので、初めはお兄ちゃん達がやっていた野球を一緒に始めたようですね。

その後、漫画「スラムダンク」の影響を受け、中学時代はバスケに没頭。
【速報】窪田正孝のダンスが凄い【速報】窪田正孝のダンスが凄い【速報】窪田正孝のダンスが凄い【速報】窪田正孝のダンスが凄いpic.twitter.com/cqe2iAgqZZ
— おもしろ~い (@ku_tihappy) April 28, 2018
そして、高校時代はダンスにハマったようですね!
このように、窪田正孝さんが幼少期からずっとスポーツを行っていますよね。
窪田正孝さんの肉体美は、こうして幼少期から行っていたスポーツには深く関連しているとも言えそうですね。
窪田正孝の肉体美画像を集めてみました!
窪田正孝さんの筋肉の鍛え方が分かったところで、次はそんな肉体美をお持ちの窪田正孝さんの画像を思う存分お楽しみください!

窪田正孝さんと言えば、甘い表情と、温厚そうな性格が特徴的ですが、そこから想像できない筋肉美は、「脱ぐと凄いんです!」の代表といっても過言ではありません。
ギャップにやられてしまったファンも多いのではないでしょうか。

イケメン×筋肉+海=最強です!


こちらは映画『ダイナー』のワンシーン。
窪田正孝の筋肉に鼻血でそうやった。窪田正孝やばない?やばい。 pic.twitter.com/4cWVqDFZw1
— w (@dndkdn_11_15) July 12, 2019
窪田正孝さんの筋肉が話題になりましたね!

そして、意外と(?)ファンの方に人気なのが窪田正孝さんの腕の筋や血管。
この窪田正孝の腕の筋肉好き♡ pic.twitter.com/3ywZ7iLZMM
— SHØKA@crew (@shoka0624) November 2, 2014
窪田正孝の腕と血管ってもう重要文化財に登録されてる? pic.twitter.com/oC0pTYk64Y
— FUJIMON🦁 (@uratoraman_ykh) December 31, 2020
腕フェチからすると
避けては通れない窪田正孝 pic.twitter.com/6Hr4wUECvd— ま (@ss_19921208) May 28, 2016
半袖から除く、窪田正孝さんの腕の筋肉や血管がたまらないという声が多いですね!
窪田正孝の筋肉の鍛え方はジムじゃない!まとめ
窪田正孝さんはジムに通わずとも、自宅トレーニングで筋肉を鍛えていた事が分かりました。
半そでからすらっと見える筋肉ムキムキの腕にセクシーさ、素敵ですね!
すらっと華奢なように見えて、実はいい体してるなんて羨ましい限りです。