芸能人・著名人

樋口幸平のサッカーの腕前はプロ級!?所属チームや選手時代の動画について調べてみた

イケメン俳優として注目されている樋口幸平さんのサッカーの腕前がプロ級だと噂です!

そこで樋口幸平さんの実力派プロ級なのか?

どこに所属しサッカーをしてきたのか、などについても調べてみました!

樋口幸平のサッカーの腕前はプロ級!?

樋口幸平 サッカー5

特技をサッカーとする樋口幸平さんですが、その腕前はなんとプロ級なんだそうです!

というのも

樋口幸平さんは芸能界を目指す前、元サッカー選手として活動しています!

厳密にいうと、プロサッカー選手ではなく、育成選手として活動していました!

樋口幸平 サッカー4

育成選手とは、プロになることを期待され、プロの環境で練習ができる選手のことです。

育成選手からプロサッカー選手として契約してもらえる人もいます!

しかしながら、誰でもプロ契約してもらえるものではありません。

今プロサッカー選手として活躍している選手も、ほんの一握りなんですね。

そもそも育成選手になるのにもかなり狭き門なんです。

樋口幸平さんはこの育成選手という狭き門までは進みましたが、

なかなかプロ契約までは結び付かず、プロサッカー選手の道を諦めています。

その後第二の人生として、芸能界の道へ進みました!

樋口幸平のサッカー経歴

樋口幸平さんは5歳の頃からサッカーを始めています。

きっかけは「キャプテン翼」の岬太郎君を見てかっこいいと思ったからだそう。

樋口幸平12

キャプテン翼をみてサッカーを始める男の子は多いですよね!

樋口幸平さんは小学校2年生のときにはすでにプロサッカー選手を目指していたそうです!

樋口幸平の小学校時代

樋口幸平 サッカー2

樋口幸平さんは小学校時代、三宮FC」に所属しています!

当時からポジションはFWだったそうです。

また、三宮FCに所属しながら、神戸市のU-10のトレセンメンバーに選出されています!

※トレセンとは、サッカーのユース育成制度のことを指し、この審査の中で実力のある人が育成選手に選ばれます。

現在プロで活躍している選手はトレセンに選抜されている人が多く、かなり凄いことなんです!

樋口幸平 サッカー

トレセン選出メンバーの中でも名前が1番最初に載っているので、有望な選手だったことがわかります。

樋口幸平の中学校時代

樋口幸平 サッカー3

樋口幸平さんは中学校時代、学校の部活動もしながら

「三宮フットボールクラブジュニアユース フットボールアカデミー」に進んだ可能性が高いと思われます。

ジュニアユースとなると上手い選手が集まりやすいですが、その中でも樋口幸平さんはレギュラーを勝ち取っています。

当時の背番号は26番で、FWとして多くの得点を獲得していたようです!

樋口幸平の高校時代

高校は受験し、サッカーの強豪校である「私立芦屋学園高校」へ進学しています。

樋口幸平2

強豪校名だけあり部員が120人もいるそうです!

このライバルが多いであろう環境で、樋口幸平さんはレギュラーに選ばれ、

エースナンバーの11番を背負っていました!

かなり実力があることがわかりますね!

2019年の新人戦では優勝を果たしています。

ユース相模原(U-18)に所属していたという噂も見かけましたが、高校の写真があることからその可能性は低いと思います。

樋口幸平さんは高校卒業後、育成選手の道に進んでいます!

ではどのチームに所属していたのでしょうか?



樋口幸平の所属チームや選手時代の動画について調べてみた

では育成選手として頑張っていた樋口幸平さんは、どのチームに所属していたのでしょうか?

樋口幸平 サッカー10

樋口幸平さんが所属していたチームは、「SC相模原PFC」です!

樋口幸平さんは2018年3月に高校を卒業し、サッカーに専念するため大学へは進学しませんでした。

プロサッカー選手を目指して上京しています!

樋口幸平さんは、Jリーグプロチーム「SC相模原」が運営する専門校

「SC相模原プロパフォーマンス・フットボールカレッジ(PFC)」に育成選手として所属していました。

樋口幸平 サッカー8

SC相模原は、神奈川県相模原市をホームタウンとするチームで、2022年はJ3の舞台で戦っています!

SC相模原PFCとは、Jリーグプロサッカーチームである「SC相模原」と

海外エージェントの「ユーロプラスインターナショナル」が共同運営しているサッカー専門校です。

21歳以下の選手を対象に、プロサッカー選手育成を目的に開校した1年間24時間サッカー漬けの生活を送る超実践型の学校となっています。

当時の樋口幸平さんの映像がこちら!

四六時中サッカーと向き合う環境の中で、樋口幸平さんはプロサッカー選手を目指し、

かなりの努力を重ねていたことと思います。

しかしケガなどの不運も重なり、プロサッカー選手契約までなかなか結び付かず…

全国からレベルの高い選手たちが集まる環境での競争はかなり激しいようです。

樋口幸平さんは所属して約1年後、2019年11月にSC相模原PFCを退所。

退所とともに、育成選手を引退という決断をしました。

これまでの経歴を見ても、サッカー一筋の人生を送ってきたことがわかります。

そんな樋口幸平さんがサッカーを引退するというのは、苦渋の決断だったのではないでしょうか。

樋口幸平さんが引退を決断した理由とは何だったのでしょうか。

樋口幸平が引退を決めた理由は?

樋口幸平11

樋口幸平さんがプロサッカー選手の夢を諦め、育成選手を引退したのは

”自分がサッカーで限界を感じた”から

そのとき樋口幸平さんは一人で涙が止まらなかったそうです。

それもそのはず。

これだけサッカー漬けの日々を送り、幼い頃から夢みた世界がすぐそこにあるのに、と思いますよね。

しかし樋口幸平さんは自分の選んだ道に対し

自分はこのチーム関東に来て後悔など1つもないです。

大学に行かず、1年どの時間もサッカーのことだけ考えてきてこの決断なら仕方ないと思えました。

とも語っています。

ただ、現実はそう甘くはなく

Jリーグの1番下のリーグの選手の給料、過酷さ、戦力外通告と言うこの5文字の恐怖を目の当たりにして自分がやってるスポーツはとてつもなく恐怖があるものだと知った時はプレーが悪くなっていった事も忘れもしません。

と、正直な気持ちを明かしていました。

小学校2年生からプロサッカー選手を目標としていた樋口幸平さんですが

「まだこの頃にはプロサッカー選手の道がとてつもなく狭いということはわからなかった」と話しています。

今いるプロサッカー選手がどれだけ凄いのか、ひしひしと伝わってきます。

樋口幸平 サッカー7

引退後もやはりサッカーが大好きなようで、今でもサッカーの試合で良いプレーを観ると鳥肌が立つそうです!

テレビ出演した際に、サッカーの腕前を披露しています。

樋口幸平さんは

「スポーツ以外で人に鳥肌を立たせるくらいの感動を与えられるのがエンタメ」と話しています。

“鳥肌を立たせるくらいのお芝居ができる俳優になること”が次の目標だそうです!

ガッツを持った樋口幸平さんを応援したいですね!



まとめ

今回は樋口幸平さんとサッカーについて調べてみました!

・芸能界の入りの前はサッカーの育成選手として活動していた

・樋口幸平さんの所属していたチームは「SC相模原PFC」

樋口幸平さんのこれからの活躍も楽しみにしています!!